『試行錯誤』は読む/書く人々の試行錯誤のための実験室です。文芸に新しい視点をもたらす著者のエッセイや批評を集めています。
目次
- わかしょ文庫 大相撲観戦記 第一回 どうしてわたしは相撲川柳を作るのか
 - 陳詩遠 なにがなんだか 第一回 チャリの鍵を有り得ないペースでなくし続けている/他2
 - 伏見瞬 蓮實重彥論 第一回 蓮實重彥を迂回する
 - 友田とん 取るに足らないものを取る 第一回 マティス展とマジック
 
「可笑しさで世界をすこしだけ拡げる」をモットーに活動する、ひとり出版社、代わりに読む人では、読む/書く人々の試行錯誤の場となる公園を目指す文芸雑誌『代わりに読む人』を刊行しています。これは編者、著者、制作者が一年近くを掛けて制作し、完成度を高めていく公演でもあります。本誌はその別冊として、よりフットワーク軽く試行錯誤する小さな実験室です。『試行錯誤』を年数回発行する予定です。実験を繰り返すなかからこれまでにはない形の本が生まれていくように取り組んでいきます。試行錯誤の性格上、うまくいくものもあれば、うまくいかない試みもあるでしょうが、そうした試行錯誤のプロセスや悲喜交々を味わい、その中から何某かが徐々に顕れてくるのに立ち会っていただけたら幸いです。(「試行錯誤のはじめに」から)
お取り扱い書店
こちらのリトルプレスは以下の書店でお求めいただけます。
- H.A.B
 - Title
 - 双子のライオン堂
 - 本屋lighthouse
 - ほんの入り口
 - TOUTEN BOOKSTORE
 - 1003
 - つまずく本屋ホォル
 - 本屋イトマイ
 - toi books
 - 誠光社
 - ブックバーひつじが
 - ホホホ座
 - 恵文社一乗寺店
 - SUNNY BOY BOOKS
 - 乃帆書房
 - 書肆 海と夕焼
 - レティシア書房
 - 本屋B&B
 - twililight
 - 本屋・生活綴方
 - BOOKSHOP TRAVELLER
 - WARP HOLE BOOKS
 - とほん
 - コ本や
 - ヒガクレ荘
 - BREWBOOKS
 - はしごとふね
 - 有隣堂 グラングリーン大阪店
 - 余波舎
 - 神保町・猫の本棚(mayokoの部屋)
 - 誠品書店日本橋
 - 神保町・PASSAGE SOLIDA(友田とんの本棚)
 - 代わりに読む人(出版社直販オンラインショップ)
 
※こちらのリトルプレスシリーズは少部数発行のため取次流通いたしません。【直取引】のみとなります。お取り扱いいただける書店(等)の方はこちらをご覧ください。
書誌情報
文庫判56頁、並製本
表紙用紙:アラベールスノーホワイト110kg
本文用紙:上質紙70Kg
発行年月:2023年11月
発行所:un poco / 代わりに読む人
